★ “ あれから半世紀 ” ものまねから独創へ★
幼児が言葉を習得する過程は実に不思議だ。
親や周囲の人の口元を見ながら、繰り返し発せられる音を、何度も聴くことにより、少しずつ言葉を学んで行く。生まれてから数年も経つと、
ペチャペチャ喋りながら,はしゃぎ回る姿は実に不思議で、微笑ましい。
音楽の世界にも同じようなことが言える。誰かに影響され、ものまねで始まり、
やがては、自分らしさの世界が出来上がって行く。
私の場合、楽器作りを始めた当初は、海の向うから入ってくるものの模倣ばかりだった。
その記憶は、今尚鮮明だ。“ あれから半世紀 ”自分の制作姿勢は変わり、周囲の楽器のデザインが、あまり気にならなくなり、いつの日か、
個性を求めるようになっていた。今では、借り物的発想をしていた過去の自分に、恥じらいさえ覚える。
音楽は、正に個性の表現、それを支える楽器も、独創的でなければと言う思いで、日々励んでいる。
H.Noble
PASSED A HALF CENTURY FROM THAT TIME
changed to creating from mimicking
Music is a mysterious and beautiful thing.
It is like learning a special language. As infants, we learn to speak through mimicry.
We struggle to articulate ourselves, but after just a few years we become fluent speakers with our own particular expressions.
Mimicry and originality are similarly important themes in music.
As a craftsman, I learned by imitating the famous guitars from overseas.
Now, over forty years later I still remember that process, though my approach has changed.
I no longer worry about the design of other guitars and feel a reticence toward the borrowed object.
The music world is about expressing originality and the instrument supporting that must also be unique.
I go to work everyday with this creative focus in mind.